【パーソナル健康学】No.14 (2013・10・20)
>>メルマガの購読はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FROM 安永周平
よく、おのころ心平がこう言います。
「日常に勝るセラピーはない」
どんなに良いカウンセリングを受けても
セミナーでどんな素晴らしい話を聞いても
それをいかに日常生活に反映していくか。
そのほうが、はるかに大事なのだ…と。
つまり、あなたのココロとカラダを、
より健康的な状態にするには、あなたの、
日常における「行動変容」が必要。
あなたの意志の力によって
日常での行動を変えていく
その必要が出てくるんですね。
ですが、「私は意志が弱い」と悩み、
なかなか行動を変えられない日々を
ヤキモキしながら過ごしている人も…
今日は、そんな方に意志力を高める
数少ない手っ取り早い方法を紹介します。
* * *
さて、意志力を手っ取り早く高める…
「そんなウマイ話があるか!」という声も
チラホラ聞こえてきそうですが…
スタンフォード大学心理学部の
ケリー・マクゴニガル教授によれば
人間が誘惑に打ち勝つための意志力を、
生理学的に測定するために「心拍変動」
というものを用いるそうです。
というのも、心拍変動が低下していると、
体がストレス状態で意志力が低下しており、
心拍変動が上昇していると、体が穏やかな
状態で意志力が高まっている…と。
つまり、意志力を高めるためには、
心拍変動を上昇させればいいと言う事。
そして、ここからが本題ですが、
この心拍変動を手っ取り早く上昇させる
効果てきめんの方法というのが、、、
呼吸のペースを1分間に
4~6回までに抑えること。
だと言うのです。
つまり、ゆっくり呼吸をするということ。
これを数分間試すうちに気分が落ち着き、
自分のコントロールが効くようになる、
結果、意志力が高まるということです。
ちなみに、1分間あたり4回までは
減らせなくても、12回以下になれば、
心拍変動は確実に上昇するそうです。
たった1、2分ゆっくり呼吸することで、
行動するために必要な意志の力が強まる…
これは、やらない手はありませんね。
やはり呼吸…
何も難しいことではありません。
意識的にゆっくり呼吸するだけ。
すぐにできるので、ぜひあなたも
今から実践してみてはいかがですか?
それでは、よい週末をお過ごしください♪
PS
おのころ心平のダイエット法に
興味があるあなたはコチラから